2017年6月
ステップ45 免疫値を下げない生き方
2017年06月30日東京はLGTの楽園ですか?
つつがなく過ごすうえで重要なのは「免疫値」ですが、これがメンタルの上がり下がりに左右されるものであることはよく …
ステップ44 「癒し」というか「潤い」
2017年06月26日東京はLGTの楽園ですか?
誰だったか忘れましたが、年配の男性作家が「現代日本人の謎な部分」について語っていました。 いわく「最近の日本人 …
ステップ43 楽なことでも愚痴ります
2017年06月22日東京はLGTの楽園ですか?
「愚痴る」という行為は、言ってみれば「心のデトックス(毒出し)」みたいなモンです。 もちろん決してホメられる行 …
ステップ42 どうやったって憎まれるなら
2017年06月18日東京はLGTの楽園ですか?
何かをしようとする際、必要となってくるのは「力」です。 ただし、この力というヤツ、なかなか扱いが難しい。 力が …
ステップ41 NOこだわり MYライフ?
2017年06月14日東京はLGTの楽園ですか?
「職人こだわりの逸品」みたいな感じで、最近は「こだわり=素晴らしいこと」といった意味合いで使われがちです。 し …
ステップ39 竜超の移住計画は「終活」だったのだ
2017年06月06日東京はLGTの楽園ですか?
俳優の坂上忍が50歳になるのに合わせて「終活」を行ない、すでに「資産の行方」から「残される愛犬の身の振り方」ま …
ステップ38 劣等感はメイド・イン・親
2017年06月02日東京はLGTの楽園ですか?
人を悩ませ苦しめる劣等感というヤツは、たいていの場合「親」によってもたらされます。 「この程度のことも出来ない …